安全運転管理ふくおか 2018年 新春号
8/20

■会社の管理の実態を知ろう■自己診断チェックリストを活用しよう■自己診断のやり方と評価 自社の安全運転管理は、どの程度のレベルなのかはわからないものです。他社と比較して、「A社よりは車両をきちんと管理している」「B社の運転者教育にはかなわない」といったことはわかりますが、客観的に自分の会社の管理状態を把握することは意外と難しいものです。 しかし、安全運転を推進し、交通事故を未然に防いでいくためには、安全運転管理の実態を正しくつかんでおかなければなりません。 安全運転管理のレベルを知る目安となり、どのような管理事項が弱点なのかを知るツールがチェックリストです。 今号から3回にわたって、 ③車両管理     (夏季号) ④運転者管理    (秋季号) ⑤運転者教育    (秋季号)の自己診断チェックリストを掲載します。 チェック後にリストを確認し、チェックが入っていない項目については、今後の課題とし、チェックリストの下記のアドバイスを参考にして、自社の安全運転管理をレベルアップしてください。それぞれの管理項目の10の質問に回答して、そのとおりであれば、ハイの 欄にチェック を入れます。ハイと答えた合計数を評価ポイントに記入し、右の評価グラフのポイントにマークして、それを線で結びます。図の五角形が大きく均等な形をしているほど管理上の問題点は少なく、適切な管理ができているといえます五角形の一部が極端に小さかったり、いびつな五角形になっているときは、へこんだ管理項目に問題点があるということがわかります。できるだけ大きく、均等な五角形に5 43  2 1 555558なるように管理をすすめましょう。評価グラフ  ②①運安行全管運理転 管 理 体 制 ( (夏春季季号号))運転者教育管理体制(今号)運転者管理運行管理車両管理■自己診断のやり方・評価■安全運転管理体制安全運転管理実務安全運転管理実務安全運転管理の自己診断①

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る