10月5日、うきは市の白壁ホール(文化会館)において、「うきはの里安全安心まちづくり市民大会」(主催:うきは市・うきは市安全安心まちづくり推進協議会)が開催されました。
大会では、交通事故や犯罪、暴力団のない「安全安心なうきはの里」を目指して、うきは市・久留米市・浮羽地区交通安全協会・防犯協会・警察署等行政・企業・市民が一体となって、必要な活動を積極的に推進することが宣言されました。
また、大会では、「ニセ電話詐欺にあわないための対策」と題する講演で、最近多発しているSNS型投資詐欺・ロマンス詐欺等をはじめとする詐欺被害への注意を呼び掛けたほか、安全安心なまちづくりを呼びかける福岡県警音楽隊とカラーガード隊の演奏演技等が行われるなどして、会場は大いに盛り上がり、有意義な大会となりました。